一茶
【宮代町】
![]() |
手打ちの蕎麦が売りのようです。 |
![]() |
とはいえ、店頭には順番待ちのイスがたくさん並んでいて、人気のほどが分かります。今回は夕食前の時間だったので、混んでませんでしたが、次々と人が来ています。また、蕎麦だけの持ち帰りもやっていて、蕎麦を買いに来る人も多くったです。 |
![]() |
メニュー見ると、定番の蕎麦が並んでいますね。ご飯ものはカレーライスや天丼、など少しですね。何を食べようかと迷いましたが、今回は天ぷらそば(並)\850をね。 |
![]() |
![]() |
やや待って運ばれた蕎麦は、天ぷらがたくさん載ったもの。「並」だから、海老天が1本と野菜天が幾つかかなと思っていたんだけど、かなりのボリュームに驚きです。 |
![]() |
載っていたのは、小さめの海老天ににんじん天、玉ねぎメインのかき揚げに春菊天です。 |
![]() |
天ぷらは天ぷら屋みたいにカラッとした、洗練された?天ぷらではなく、衣が多くてポテッとした感じのもの。家庭で作るような感じかな? |
![]() |
でも、にんじんの甘みや春菊の苦みを感じられて美味しかったですよ。 |
![]() |
![]() |
さらに驚いたのは、手打ちの蕎麦。なんと、これがかなり太いもの。一瞬、一由そばの太蕎麦を思い浮かべてしまいました。 この辺り、鴻巣では幅広の川幅うどん、群馬にめひもかわうどんという、幅広のうどんもありますからその影響もあるのかな?。それとも、手打ち、手切りだから太さが太くなっているのかな? しっかりとした歯応えで食べ応えも十分。かなりお腹がいっぱいになりました。これならかなりお安く感じました。並ぶのも分かりますね。ごちそうさまでした。 (25.4) |