越後屋
3
【取手市】
![]()  | 
      今日の越後屋はアジフライとメンチカツの組み合わせのアジメンチ定食\780でね。 | 
![]()  | 
       運ばれた定食は、アジフライとメンチカツがそれぞれ1個ずつ盛られたもの。越後屋としてはボリューム感無いよね。そこだけが残念かな。とはいえ、アジフライは厚みがあり、美味しいのよ。メンチカツは小さめなんだけど肉汁溢れているしね。ごちそうさまでした。 (25.1)  | 
    
![]()  | 
      
![]()  | 
       餃子も手作り感あるもの。ただ、焼き方がべちゃっとしているのが、個人的には残念なんだよね。パリッと焼き上げてくれるロ嬉しいな。ごちそうさまでした。 (25.1)  | 
    
![]()  | 
      久しぶりの越後屋。週末だからか、けっこう待ちました。今日は未食の豚カルビ丼\780をね。 | 
![]()  | 
      運ばれた豚カルビ丼は、冷奴と漬け物にかき玉汁の他に半熟玉子も添えられています。 | 
![]()  | 
      メインの豚カルビ丼は、ご飯の上に千切りキャベツを載せ、そこに豚肉と玉ねぎを炒めたものを載せています。越後屋としては具が少なめかな? | 
![]()  | 
       やや甘めのタレで味付けされていて、ご飯がすすみます。 さらに半熟玉子を載せ、具とかき混ぜて食べると、マイルドになります。ご飯が足りないくらいに美味しかったな。ごちそうさまでした。 (25.4)  | 
    
![]()  | 
       今日の越後屋は肉豆腐定食\850をね。 運ばれた定食を見て、半分は予想通り、残り半分はちょいガッカリかな(>o<)  | 
    
![]()  | 
       予想通りのところは、豆腐と豚肉の煮込みだからね。ただ、豆腐は木綿の方が食べやすくていいかな。 ちょいガッカリは、越後屋としてはボリュームなかったことね。白菜、ネギににんじんなどの野菜と豚肉をすき焼きのような感じで煮込んだものだけど、肉とかボリュームないんだよね。味は染みて美味しいんだけどね。ごちそうさまでした。 (25.6)  |