ますや食堂
【龍ケ崎市】
![]()  | 
      こちらの店は、竜ヶ崎駅近くの商店街にありますが、今どきの街の商店街同様に人も少ないんだけど、こちらの店はけっこう繁盛しています。 | 
![]()  | 
       近くにある大学の体育会系の学生さんの御用達みたい。何しろ、普通でもボリュームあるご飯なんだけど、みそ汁もお代わり自由みたいで、遠慮無くお代わりしてましたからね。 看板もレトロな感じです。  | 
    
![]()  | 
      メニューを見ると、たくさんあって、どれを食べようかと迷ってしまいますね。変わっているのは、料理+ご飯、みそ汁は、「定食」ではなく、「ライス」と読んでるみたいですね。 | 
![]()  | 
      注文はカツカレーなんだけど、カレーライスが¥710に対して¥820なのよ。つまり、カツが¥110ということだよね。まぁ、そんなに期待できる訳はないか…と、思ってたんだけど、運ばれたカツカレーを見て驚きましたよ。 | 
![]()  | 
      レトロなメニューなんだけど、こちらは今は使われていません。 | 
![]()  | 
      運ばれたカツカレーは、カツカレーとみそ汁の組み合わせ。 | 
![]()  | 
      ルーには玉ねぎやニンジンだけでなく平切りの豚肉もたっぷりと入っているだけでなく、カツも厚みがあってボリュームたっぷり!このカツが¥110とは信じられないですよ。原価割れしてないかな? | 
![]()  | 
       ルーはピリ辛で、そんなに辛みはなく、こちらも店に合わせたかのような、家庭のカレーそのもの。 店は年配のご夫婦で切り盛りされているようで、そんなところも学生さんへの愛情を感じてしまいます。 関東では珍しい、トンテキやウインナー炒めライスなんてのも気になるのよ。また寄らせてもらおっと!ごちそうさまでした。 (23.5)  | 
    
![]()  | 
      今日はますや食堂でオムライス\820ね。 | 
![]()  | 
      こちらのオムライス、かなりのボリュームですね〜 しかも、小鉢と漬け物、味噌汁まで。これって、やはり、大学生が多いからかな? | 
![]()  | 
       ケチャップライスは玉ねぎとブタニクかな?やや濃いめの味付けですね。 よく見ると、玉子焼きは厚みがあり、ふんわりとした焼き加減。昔ながらの街中華などでは、薄めでしっかりと焼いた感じのものが多いんだけどね。ふんわりとした玉子がよかったな。 かなりお腹いっぱいになりました。ごちそうさまでした。 (23.7)  | 
    
![]()  | 
       今日の昼めしは、ますや食堂でカツライス\980ね。 とんかつと千切りキャベツに漬け物、冷奴とご飯、みそ汁の組み合わせ。  | 
    
![]()  | 
      学生メインの店らしく、けっこう大振りなかつです。肉の厚みはそこそこかな?ボリュームあって、ご飯が進むんだけど、かつの衣がね。やや厚めで小麦粉の風味が強めなところ。仕方ないのかな。 | 
![]()  | 
       みそ汁は茄子。たっぷりと入った茄子が旨かった!ごちそうさまでした。 (23.8)  | 
    
![]()  | 
       今日のますや食堂は、トンテキライス\1040をね。 運ばれた定食は、トンテキに漬け物と冷奴にご飯とみそ汁の組み合わせ。  | 
    
![]()  | 
       トンテキはけっこう肉大きめで食べ応え、ありそう。タレはケチャップとウスターソースを合わせたヤツ。ケチャップが強めかな。四日市のトンテキとはちょっと違うかな? 肉は柔らかめで、濃い味と相まってご飯がすすむね〜 お代わりが欲しくなったよ(^_^;) ちなみに近くに、大学があるからか、ご飯のお代わり自由みたい。うーん、満足満足。ごちそうさまでした。 (24.2)  | 
    
![]()  | 
       久々のますや食堂。今日は肉食べたかったので、焼肉ライス\870をね。「肉炒めライス」なるものもあるので、聞いたら、「肉炒めライス」は「肉野菜炒め」だそうです。 そう待たずに運ばれた定食は、焼肉に冷奴にご飯、みそ汁の組み合わせ。  | 
    
![]()  | 
       メインの焼肉は大きめの肉がかなりの数盛られています。やはり、学生さんが多い店だからかな。 タレはややとろみのあるもので、少し生姜の風味がしますが、基本的に甘めのタイプ。ご飯がすすみますね。ご飯が足りないくらいだな。茄子のみそ汁も美味しかったです。ごちそうさまでした。 (24.9)  | 
    
![]()  | 
       久しぶりのますや食堂。昔ながらの昭和の食堂です。 さて、今日は何を食べようかと迷ったけど、かつ煮ライス\850をね。 運ばれた定食は、かつ煮とご飯、みそ汁に漬け物のシンプルな組み合わせ。  | 
    
![]()  | 
       メインのかつ煮は玉ねぎが目立ちますね。かつ自体はそこそこの厚みがあり、ボリューム感ありますよ。家や甘めの割り下で、ご飯も足りないくらい。肉自体も柔らかくて、肉食べてる感十分でした。ごちそうさまでした。 (25.1)  |