くらた食堂
【常総市】
![]()  | 
      
![]()  | 
      こちらの店は、テーブル席がメインですが、奥に小上がりもあります。テーブル席がいっぱいだったので、小上がりにね。 | 
![]()  | 
      
![]()  | 
      メニューを見ると中華系がメインですが、丼物などもありますね。今回もかつカレーライス\720をね。 | 
![]()  | 
      
![]()  | 
      運ばれたカレーは、ミニサラダとみそ汁の組み合わせ。 | 
![]()  | 
       カツの上にたっぷりのルーがかけられているので、カツの存在が分かりにくいね。 ルーはそんなに辛みのないタイプで、誰でも食べやすい感じ。でも、出来合いの感じもするんだけど、手切りっぽいにんじんなんかも入ってるから、出来合いのルーに一手間かけてるのかな? カツはそんなに厚みはないタイプ。まぁ、お値段がお値段だから仕方ないかな?ごちそうさまでした。 (23.6)  | 
    
![]()  | 
       湯めぐりの帰りにね。けっこう遅くまで開いてるみたいで、遅くなった時にもお腹満たせるから便利〜 さて、今日はかつ丼\730にしてみました。 運ばれたかつ丼は、みそ汁と冷奴に漬物の組み合わせ。  | 
    
![]()  | 
       かつは丼いっぱいに広がってボリュームありそうですが、かつ自体はやや薄めかな。 かつは甘めの割り下で煮込まれていて、それはそれでいいんだけど、つゆだく過ぎて、ご飯がベチョベチョなのが残念かな。お腹はいっぱいで満足感あるんだけどね。ごちそうさまでした。 (23.9)  | 
    
![]()  | 
      今日のくらた食堂は、カレーラーメン\670に餃子\300を追加してね。 | 
![]()  | 
      そう待たずに運ばれたカレーラーメンは、ラーメンにカレールーをかけたもの。ちょい油っぽいのは、元のラーメンかカレーのルーの影響なのかな? | 
![]()  | 
       ルーには豚肉やにんじん、玉ねぎが入っており、やや辛め。スープと合わせると、さらさら系。とろみはなくなりました。 麺は中細のストレート。昔ながらのラーメンらしい麺です。ちょっとボリュームないのが残念かな?  | 
    
![]()  | 
       餃子は手作りかな?餃子らしい餃子ですが、甘みを感じるものでした。ごちそうさまでした。 (24.5)  | 
    
![]()  | 
       久しぶりのくらた食堂は焼きそば\500でね。 そう待たずに運ばれた焼きそばは、ちょいソースが絡んだ仕上がり。具はキャベツだけで肉は無し…と、思ったら、なるとの細切りが入っていました。 ピリッとしたちょい辛の焼きそばは美味しかったな。ボリューム少なめだけどね。ごちそうさまでした。 (24.9)  |