喜元門
本店
【つくば市】
![]()  | 
      以前、石岡近く?にあった喜元門。しばらく行ってなかったんだけど、つくば市に移転してたのね。しかも、人気店になったからか、支店までできてるみたい。今回もやや順番待ちね。 | 
![]()  | 
      店内に飾られている看板は、以前の店のものかな? | 
![]()  | 
      券売機を見ると、いろんなラーメンがあってどれを食べようかと迷ってしまうのよ。ということで、迷ったときの左上の法則?で、名古屋コーチン塩\760をチョイス!そして、こちらの名物?の選べるチャーシューを味わうためにチャーシューを1枚追加\100と味玉\100をね。 | 
![]()  | 
      席について食券を渡すと、チャーシューをどれにするかを聞かれるので、今回は炭火焼きチャーシューとバラチャーシューでお願いしました。さらに増やしたければ、席でも現金でお願いできますよ。 | 
![]()  | 
      追加のごはんメニューも3種類もあるのね。 | 
![]()  | 
       運ばれたラーメンには海苔とメンマの他に白髪ネギなどが載っています。お願いした炭火焼きチャーシューとバラチャーシューの他に鶏チャーシューも載っています。名古屋コーチンそばなので、鶏チャーシューはデフォなのかな? スープを啜ると、しっかりと鶏の旨さが口の中に広がります。こりゃ旨いわ〜 行列のできる人気店なのが分かります。麺はストレートの細麺。スープの繊細さに合う感じかな? メインの?チャーシューは、炭火焼きチャーシューはしっかりと炙った感じの香ばしさがいいですね。バラチャーシューは脂身と肉の違いを食べ比べられてこれも美味しい!どちらも肉厚でしっかりと肉を食べているのを感じられました。満足満足!これだけチャーシューに力を入れているのは、経験の少ないラーメン歴としても、知っているのは、松戸とみ田系とこちらの喜元門系くらいかな?今度は贅沢にもチャーシュー全部載せで味わってみたいな!ごちそうさまでした。 (20.4)  | 
    
![]()  | 
       久しぶりの喜元門ね。今日はつけそば(つけ麺)狙いね。 「真空」と「黒真空」ってあるんだけど、その違いは聞くの忘れてしまいました。結局、真空つけそば300g\880にしてチャーシューはバラチャーシューにしました。追加のチャーシュー\100は炭火焼きね。そういえば、券売機、替わりましたね。  | 
    
![]()  | 
      そう待たずに運ばれたつけ麺は濃厚魚介系のものね。ドロッとした濃厚なつけ汁なヤツです。 | 
![]()  | 
       麺は太麺ですね。300gだからそれなりにボリュームあるんだけど、なんか一気に食べられちゃったな。具はチャーシュー2枚に半切り味玉、海苔、メンマかな。 しっかり麺に絡むつけ汁は濃厚で魚をしっかりと感じます。バラチャーシューと炭火焼きチャーシューはそれぞれ厚みがあって食べ応え十分。しかもそれぞれの部位の違いと調理法の違いを味わえて満足感たっぷりです。  | 
    
![]()  | 
       最期は割スープで〆ですね。美味しかった!ごちそうさまでした。 (20.12)  |