マルカンビル 大食堂
【花巻市】

  

マルカンビル  2016.6に閉店してしまったマルカンデパートですが、地元の復活希望の意見に押されて地元資本が大食堂を中心として2017.2に復活しました。さっそくという訳ではありませんが、再訪しました。
 昔ながらのデパートの大食堂。何でも揃っていて、家族で揃って、銘々が好きなものを食べられる。今の専門店形式では味わえない醍醐味ですね。
表示  近くのアーケードには未だに「マルカンデパート」の表示が…
 1階にはこんなものまで… 地元での人気の高さがうかがえます。
かつカレー  お目当てのナポリカツは既に売り切れ(>_<) そこでかつカレー¥630ね。何故か前と同じ(^o^)v
やや薄めのカツですが、揚げたてでサクッとした歯応えはなかなかのもの。カレーにも肉などの具がしっかりと入り、やや甘めのルーは子どもにも好かれそうです。ボリュームもあってお腹いっぱいです。
ソフトクリーム  〆は定番のソフトクリーム¥180だね。30cm近くある大きなソフトクリームが¥300なんて、今時信じられないお値段ですね。そして、箸で切りながら食べるのがマルカン流。いつ、誰が始めたか、分かりませんが、理にかなっていると言えばかなっていますね。ごちそうさまでした。
(19.4)
メニュー  デパートの大食堂を引き継いだだけあって、メニューは多彩で何を食べようかと、本当に迷ってしまいます。和・洋・中と揃っていて家族みんなが一同に同じ席で食べられるのが、大食堂のいいところ。いつも混んでいるのは、こんな単純な理由かもね。

 いつも閉店間際に訪れているので、こちらの売りである、ナポリかつ\870がいつも売り切れ(>_<)で食べられずにいました。今回は早目に到着するようにしたので、ナポリかつをいただくことができました。
メニュー
メニュー
メニュー
メニュー
メニュー
メニュー
メニュー
メニュー
ナポリかつ  しばらくして運ばれたナポリかつはワンプレートにスパゲッティナポリタンとトンカツ、サラダが載ったもの。けっこうなボリュームがあります。
 ナポリタンはトマトケチャップがやたらとかけられていて、ベチャベチャ状態。具は定番のハムと玉ねぎかな?昭和と言うよりもかなりB級的要素が強いですね。
 トンカツは大きめですが、厚みなはいタイプ。一皿で人気のスパゲッティナポリタンとトンカツを一緒に食べさせてやろうという、まさにB級的発想。 さっそくいただいてみると、ケチャップ多くてベチャベチャだからか、かなり味濃いめ。そしてトンカツは厚みがない分、とょっと物足りないかなちょっと物足りなさはあるものの、しっかりと昭和を感じる一皿でした。
ソフトクリーム  デザートは当然のごとくソフトクリーム\230だよね。ちょっと値上がりしているけど、それでも激安だね。このでかさに圧倒されるよ。ちなみにこちらの流儀は割り箸でいただくのよ? ごちそうさまでした。
(19.8)

マルカン百貨店 大食堂  マルカンビル 大食堂

hiroの湯めぐり日記 ホーム  岩手県一覧