道の駅 にしね
【八幡平市】

  

八幡平市大更2-154-36 0195-75-0070 4〜10月9:00〜18:30、11月〜3月9:00〜17:00 12/31・1/1  岩手を通過するならやはりじゃじゃ麺は外せないだろうと思って道の駅のレストランに寄ってみました。道の駅って言うと、高速道路のS.A.と同じで高い、まずい、というイメージがありますが、最近はメニューも増えるなどでイメージが変わってきているようですね。
券売機  メニューは様々あり、何を食べようかと迷ってしまうほどです。入口にある大きなショーケースは子どもの頃に連れていってもらったデパートの大食堂を思い起こさせます。注文は奥のレジで食券を買う方式です。お目当てのじゃじゃ麺は\550と安いです。
じゃじゃ麺  席に座ると食券を確認に来ますが、じゃじゃ麺の麺は普通の白いものと特産であるほうれん草を練り込んだものから選べるとのこと。当然のごとく?ほうれん草麺でお願いしました。

 しばらくして運ばれたじゃじゃ麺は、じゃじゃ麺だけでなくサラダとスープもついており、お得感高いです。麺の上にはキュウリとほうれん草も載っています。メインの?麺はほうれん草入りとのことだけあって、みどり色。さっそく食べてみると、う〜ん、色はほうれん草なんだけど味はほうれん草は感じられませんでした。具も肉味噌だけでなくいろいろなものが載っていて、華やかなんだけどちょっとじゃじゃ麺とは違うような気もしました。
ほうれん草ソフト  食後のデザートはほうれん草ソフト\250です。こちらもほうれん草を混ぜ込んでいるのか?緑色です。でも、ほうれん草の生臭さというか、青っぽさは感じられなかったな〜
(11.8)

hiroの湯めぐり日記 ホーム  岩手県一覧