浅月
【花巻市】

  

浅月  東北自動車道花巻I.C.近くの讃岐うどんの店です。朝食を食べようと思って店を探していたところだったので、気がついたらハンドルを切っていました。店は朝7時から夕方16時までとのことで、朝一の客狙いなんでしょうかね。
メニュー  店に入ると、普通のうどん屋さんとはちょっと雰囲気違っています。本場讃岐では普通らしいですが、東では珍しいセルフサービスの店になっています。まず注文口で「かけ」か「冷やし」のどちらかと麺の量を選びます。ちなみに麺の量は「かけ」の場合、大500g\450、中350g\390、小250g\270となっています。次に「かけ」の場合は、丼にうどんが入れられて渡されます。次に隣の茹で鍋で麺を自分で茹でます。最後にかき揚げやちくわ、海老などの天麩羅を選んで会計をします。もちろん天麩羅は選ばなくてもいいんですがね。会計を済ませたら、店の真ん中にある給湯器?から丼につゆを注いで完成!自分好みのうどんを食べることができます。
讃岐うどん  今回食べたのは、かけうどん中\390にかき揚げ\90を載せて食べました。ネギなどの薬味は食べ放題?玉子は早朝サービスで無料でした。つゆは関西風の薄口。なかなか美味しいです。うどんはやはり関西風の方が合っているように思います。かき揚げはかなり大きく、丼からはみ出しそう。かき揚げと言っても玉ネギが主。玉ネギの甘味が美味しいです。麺は「讃岐」というもののモチモチ感が少ないように思いました。それよりも麺の量が「中」にしたにも関わらずけっこうな量で、食べきれないくらいでした。「小」でもよかったかな〜
(09.8)

hiroの湯めぐり日記 ホーム  岩手県一覧